2023年12月27日
弁護士 小川 健一 神奈川県弁護士会には野球部があり、私も野球部に所属しています。野球部は毎週土曜日に練習試合や練習を行い、毎年秋に行われる全国大会に向けて、日々、技術、体力を磨いています。毎週の練習、試合も楽しいので […]
2023年12月27日
弁護士 菊池 博愛 2024年は新潟県中越地震から20年の節目にあたる年ですが、中越地震というと思い出すことがいくつかあります。 中越地震の際にたまたま何人かの弁護士と一緒に現地にいて大変な目に遭ったという思い出もあり […]
2023年12月27日
弁護士 村井 健太郎 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 昨年、私は、年初の事務所報において、「私の趣味について」という文章を書かせていただきました。 重複してしまって申し訳ございません […]
2023年12月27日
弁護士 松本 素彦 神奈川県弁護士会36 期の同期旅行として、令和5年9月の中ころ、宮崎県を訪問しました。 私にとって宮崎県は日本での未踏県の一つであり、興味深く期待を持って出かけて行きました。 宮崎県の予備知識として […]
2023年12月27日
弁護士 笠井 勝彦 「今年も残すところあと○○になりましたね」などと言われる昨日の午後、私は、川崎総合法律事務所において、先輩弁護士と一緒に建設会社の方と会い、下請契約解除後の未払代金支払等に関する相談をしていた。 当 […]
2023年12月27日
司法修習生 露崎 都文 弁護修習及びホームグラウンド修習の間、本田先生の下で弁護士業務について学ばせていただきました。 修習期間中は多くの学びがありましたが、特に本田先生の依頼者との向き合い方については非常に感銘を受け […]
2023年12月27日
弁護士 本田 正男 2020年1月発行の事務所報24号で、子どもの貧困問題研究会というグループでの活動について、書かせていただきました。 この子どもの貧困問題研究会では、2015年2月20日に発生した川崎の中学一年生の事 […]
2023年1月11日
あけましておめでとうございます。 年始のごあいさつを書くときは、新年がどのような年になるかを想い描く一方、旧年となったつい先日までのことを思い起こします。ご拝察のとおり、この事務所報は年の瀬の遥か以前に出稿して作られま […]
2023年1月11日
弁護士 高柳 馨 私は、昭和56年10月に司法試験に合格し、2年間の司法修習(36期)を経て、昭和59年4月に弁護士になりました。司法修習同期は、いわば「同じ釜の飯を食った」仲間であり、同じ時代を法曹として生きてきた […]
2023年1月11日
弁護士 小川 健一 私の先祖は清水宗治という戦国時代の武将です。岡山県にある備中高松城の城主であり、豊臣秀吉から水攻めにあい、自らの切腹と引き換えに城兵を助命する講和のもと水上にて切腹したという話は有名(?)です。 […]